昭和の時代には多く存在していた低層住宅!?平屋の雑学を初心者にも分かりやすくご紹介
平屋の住宅は、昭和の時代には数多く存在していましたが、近年土地価格の高騰に伴い住居空間を上方向に作る2階建てや3階建てが主流になりました。しかし、最近はそれほど広い土地でなくても平屋の家を建てることができる、工務店や設計事務所のホームページには施工事例や間取りの事例が紹介されているなど人気を集めています。平屋は、建蔽率が大きな土地を利用することで居住スペースを確保できますし、中庭を作るなどの工夫で日当たりが悪い場所でも快適な住まいづくりが実現します。
-
昭和の時代には多く存在していた低層住宅!?平屋の雑学を初心者にも分かりやすくご紹介
- 平屋は2階建てや3階建てにはない生活のしやすさがある
- 平屋は階段がないのでワンフロアーが生活拠点
- 平屋なら完全な段差がないバリアフリー住宅を実現
- 平屋は中庭を設けることで日当たりの確保が実現
- 平屋はワンフロアの間取りになるので家族の居場所が把握しやすい
- 平屋が子育て世帯からの人気を集めている理由とは?
- 階段を作らない平屋はそのスペースを有効活用できる
- 平屋は基礎や屋根が大きくなることで建築コストがアップすることもあるので注意
- 平屋は壁面が2階建てよりも少ないので外壁塗装も安くなる?
- 平屋の家は日々の掃除も楽になる家づくり
- 中高年などひそかなブームを集めている平屋住宅の魅力
- 平屋を建てるときに注意したい日当たりの確保における工夫
- 平屋はハウスメーカーと工務店のどちらを選ぶのが良い?
- 生活動線がシンプルでスムーズになるのが平屋の最大のメリット
平屋は2階建てや3階建てにはない生活のしやすさがある
満足のゆく快適な家にするためには家の大きさやスタイルなどをよく考える必要があります。一昔前は、家を建てるというと2階建ての大きな家が人気のようでした。しかし、最近は若い方でも平屋住宅を好む傾向があるようです。平屋が人気の理由としては、2階建てや3階建てにはない生活のしやすさがあるということです。2階建てなどはプライバシーがしっかりと確保できるというメリットがありますが、移動するのに時間と労力が必要になります。特に、小さいお子さんをお持ちのお母さんや足腰が弱い方は、階段の上り下りが大変ですし家事の効率が悪くなりがちです。一方平屋でしかも、よく考えぬかれた間取りにするなら生活がしやすいですので、ストレスを軽減することもできます。平屋で人気の大きさは30坪程度ですが、30坪の広さですと3LDKもしくは4LDKがおすすめですが3部屋ないし4部屋あるとお子さんが2人か3人おられるご家庭にピッタリの大きさです。
平屋は階段がないのでワンフロアーが生活拠点
平屋というのは一つの平らな床面だけからなる住宅のスタイルのことを言います。階段はなく、一つのフロア内で全ての生活空間が配置されています。この特徴によりワンフロアーが生活拠点となります。特徴としてこのタイプの家は階段がないため、高齢者や身体的に制約のある人々にとっても移動が容易です。またバリアフリーの環境が整っているため、安全かつ快適な生活が可能になるでしょう。ワンフロアーに家族の共有スペースや個室を配置作ることで、家族が一緒に過ごす時間が増えることが期待できます。リビングやダイニング、キッチンなどが一個の空間にまとまるため、よりコミュニケーションが促進されるでしょう。さらに全ての生活空間が集約されているため、日常の動線が短くなり必要なものにアクセスしやすいです。料理からリビング、寝室までの移動がスムーズなので、家事の効率が向上します。平屋は外部の自然との一体感を高めることができます。庭やテラスに行きやすいので、いつでも自然の景色や風を感じながら過ごすことが可能です。このタイプの家には多種多様なデザインのバリエーションがあります。オープンな間取りやプライベートなエリアの配置など、自分のライフスタイルに合わせて変えることが出来るでしょう。ですが限られた敷地面積では、スペースの効率的な活用が求められることもあります。計画段階で細かなニーズを考慮し、最適な間取りを検討することが大切です。
平屋なら完全な段差がないバリアフリー住宅を実現
平屋には、コンパクトな住まいを実現したい・老後のことを考えて快適な住まいにしたいなど、さまざまなニーズにマッチした住宅を実現できるメリットがあるので、シニア世代を中心として幅広い世代の大きな支持を集めています。ワンフロアの平屋は、階段がないという特徴を持っていることからフラットなバリアフリーの家を実現しやすいといった魅力がありますが、特に年配の方の自宅では階段の上り下り億劫で危ないといった理由で2階の部屋は使用せず、物置部屋となってしまっているケースも少なくありません。年配の方にはフラットな家の方が快適さをより感じられますし、バリアフリーにすれば転倒やつまずきを防ぎやすくなるので、暮らしの安全性向上にも繋がっていきます。また、全ての空間が地面に近い平屋は屋外に出やすく、窓から外の景色や緑を取り込むことで自然を身近に感じられる住まいを実現することが可能になるので、芝生を植えて子供やペットと遊べたりテラスを設けてお茶や食事を楽しむこともできます。
平屋は中庭を設けることで日当たりの確保が実現
平屋は、玄関から続く廊下に居室や水回りなど全ての住居空間を配置しているのであかり窓を設置するのが難しく、居室や水回りのスペースにある窓から差し込む光で照らすしかありません。その為、廊下スペースが非常に暗く家屋内が陰気な雰囲気になるだけでなく、生活臭がこもってしまい健康で快適な生活を妨げてしまいます。しかし、中庭を設ける事で各居室や水回りを繋ぐ廊下スペースにも大きな開口部を設けることができ、家屋内の日当たりを劇的に改善することが可能です。平屋は、生活臭と合わせて住宅の天敵である湿気も溜め込みやすい特徴があり、中庭を設置する事で生活臭と合わせて住宅の天敵である湿気も適度に放出することができ、住宅をより良い状態に導くことができます。もし、あなたが、平屋住宅を建築するなら、使いやすい正方形ではなくより多く太陽を取り込める長方形の中庭を設置する事を検討すべきですし、中庭以外にもトップライトなど他の方法による日当たり対策を盛り込むべきです。
平屋はワンフロアの間取りになるので家族の居場所が把握しやすい
平屋は、ワンフロアの間取りであることから家族の居場所を把握しやすくなるため、いつでも家族の存在を身近に感じられてコミュニケーションの活性化にも繋がっていきます。
特に子育て世代にとって平屋は子供の居場所や気配を感じやすく、たとえ別の部屋に子供がいたとしても部屋と部屋の距離が近い設計になっているので、小さな子供がいるファミリーでも安心して暮らすことができます。
基本的には小さな子供がいても親の目の届く範囲で遊ばせることができますし、階段がないことから転倒事故が起きる心配もないなど、さまざまなメリットをもたらしてくれます。
また、子供が大きくなって自分の部屋を持つようになった場合でも、リビング中心の間取りにすることで顔を合わせる機会も自然な形で増やすことができるので、大きく成長した子供にありがちな親子間のすれ違いを防ぐ効果も期待することができます。
家族でお互いの気配を感じやすい平屋には、ワンフロアならではのメリットがあるといえます。
平屋が子育て世帯からの人気を集めている理由とは?
子育て世帯から大きな人気を集めている平屋ですが、その理由としては家族間のコミュニケーションが図りやすい・小屋裏を活用できる・自然を身近に感じやすいなどが挙げられます。
生活がワンフロアで完結する平屋では家族同士が顔を合わせる機会を増やすことができるため、2階建ての住宅にありがちな子供が帰宅後すぐに2階の個室に直行してしまうようなケースを防ぐことができます。
全ての部屋がワンフロアにあることで、自然の家族の様子も把握しやすくなりますし、顔を合わせる機会が増えれば自然とコミュニケーションも増えてくるので、こういったメリットが子育て世代の人気を集めている理由となっています。
さらに2階がない平屋では、屋根の下にあたる小屋裏を活用できるといった魅力もあり、勾配のある屋根をかければ勾配天井にして開放感を演出できたり、小屋裏空間をつくって収納やデッドスペースに活用することも可能になるので、子育て世代にとっても魅力を感じやすくなります。
階段を作らない平屋はそのスペースを有効活用できる
平屋住宅は、二階建て住宅と比べると上の階の重みに耐える柱をたくさん用意する必要がないため、間取りの自由度が高くなります。
階段を作らないため、空いているスペースが増え、有効活用できる空間が生まれます。
二階建て住宅と比べると柱数を抑える事ができるため、柱の少ない広い部屋を作りやすいです。
例えば、リビングを開放的な広い空間にして、家族以外にも友人を招待してホームパーティーを開催できます。
キッチンやお風呂場など、一階に水回りの必要な設備が全て揃っているため、生活しやすい空間となり、バリアフリー設計です。
天井を張らずに構造の梁を見せるデザインも人気が高く、洗練されたおしゃれな空間に仕上げることができます。
平屋住宅の特徴は勾配天井にできる事であり、インテリアにもなる照明やファンを取り付けても高さがあるため、圧迫感がないです。
収納スペースがたくさん必要な家庭はロフトを作り、屋根裏の収納スペースを活用しましょう。
平屋は基礎や屋根が大きくなることで建築コストがアップすることもあるので注意
平屋は、ワンフロアーの住まいで2階建てと比べると価格が安く済むなどのイメージを持つ人は多いのではないでしょうか。
ただ、平屋は2階建てと比べると住居スペースがワンフロアーに収まることになるので、同じ広さの家でも1階建ての住宅は基礎部分がより大きくなります。
例えば、4LDKの間取りのとき2階建てなら2つの階層で4LDKの間取りの家を作れば良いわけですが、平屋の場合は1階部分に4部屋とリビングダイニングキッチンを作ることになるため、基礎となる面積も広くなりがちです。
さらに、住宅の屋根も2階建てよりも広くなる関係から建築コストがアップするなど、価格が安く済むことはありません。
建築に使用する木材などの部材は2階建ての住宅よりも少なくなりますので、必ずしも建築コストがアップするとは限りませんが、基礎および屋根が大きくなると施工コストは上昇することがある、このようなことを把握しておくことが平屋の家づくりでは欠かせません。
平屋は壁面が2階建てよりも少ないので外壁塗装も安くなる?
住まいの美観や耐候性を保つためには、外壁塗装や屋根塗装などの定期的な点検や修繕が必要になってくるため、住宅を建築・購入した後もそれなりのメンテナンス費用がかかってきますが、平屋の場合では大掛かりな足場を組まなくても外壁塗装や屋根の修理などを行うことができるので、メンテナンス費用もその分だけ安くなります。
キッチンや浴室などに通じる給排水管は、老朽化や詰まりによって水漏れが発生してしまうことがあり、これらの空間を2階に配した場合では水漏れが起きてしまうと1階の天井と2階の床の点検や修繕が必要になってしまうことで手間やお金もかかってしまいます。
2階がないワンフロアの平屋であればこういったリスクも生まれず、1階のみの作業だけで済んでしまうので、メンテナンスもシンプルになってメンテナンス費用も安くなります。
住まいの建築・購入後に必要となってくるお金を少しでも安くしたいと考えた場合、平屋には大きなメリットがあるといえます。
平屋の家は日々の掃除も楽になる家づくり
若い時は階段も苦になりませんし、掃除もすぐに終えることが出来ます。
歳をとってくると若い時と同じようには行きません。
今は同じ家に住み続けるのではなく、ライフステージに合わせて住み替える時代になっています。
大家族で住んでいた時は一戸建ての家が良かったかもしれません。
しかし、夫婦二人もしくは一人暮らしになった時に二階建ての戸建て住宅は住みやすいとは言えないのです。
夫婦二人もしくは一人暮らしであれば平屋の住宅が住むのにいいと言えます。
一つの点として掃除がしやすくなり維持管理が容易になります。
年配になると家をキレイに保つのが難しくなるものです。
平屋のコンパクトな家に住むなら管理がしやすいです。
家をキレイに保つことが出来るなら快適に暮らすことが出来ますし、元気に活動することが可能になります。
家の住み替えは歳をとってからでは大変ですから、元気なうちに行うことが大事です。
将来の生活をイメージすることが大切と言えます。
中高年などひそかなブームを集めている平屋住宅の魅力
戸建ての家のイメージと言えば、二階建てといえます。
確かに家族で住む場合、ある程度の部屋数が必要になってきます。
しかし、最近中高年の間でブームになっているのは平屋住宅です。
平屋にしてしまいますと部屋数が減ってしまいますし、もったいない気さえしますがその魅力は何なのでしょうか。
日本は高齢化社会に入っています。
そして、子供たちとずっと一緒に住み続けることはありません。
自分が歳をとった時に足が悪くなり、階段を上ることが大変になります。
そうなると二階が無駄なスペースとなり、管理が大変になるのです。
また、家の管理やメンテナンスを考えた時に平屋の方が維持管理が容易になります。
雪が降る地域なら雪下ろしは大変な作業になります。
外壁塗装も足場が必要ないので自分で出来るかもしれません。
ペンキ屋さんに頼むとしても費用が安くなります。
隣との間隔がとれるのであれば、長い目で考えた時に平屋はとても住みやすい家となるのです。
平屋を建てるときに注意したい日当たりの確保における工夫
平屋住宅は垂直方向に移動することがないためお年寄りや小さな子供でも安心して暮らせる、家族間のコミュニケーションが活発になりやすいなどのメリットがあることから、根強い人気を持つ建築形式です。
ただ、平屋ならではの課題もいくつかあるので、設計する際にはそれなりの工夫が必要となります。
日当たりの確保も、そうした課題の1つです。
周囲に二階建てや三階建てなどの住宅が立て込んでいる場合、平屋だと通常の窓の配置では十分な日照が得られないことがあります。
そんな時は、高窓や天窓などを設けて室内のできるだけ高い位置から光が差し込むようなデザインを採用すれば、室内に明るさをもたらすことができます。
また、中庭を設けてその庭側、つまり住宅の内側に多くの開口部を作れば、周囲の建物にさえぎられることなく日差しを室内に取り込むことが可能になります。
プライバシーの確保という面から見ても、中庭はメリットの多いデザインだと言えます。
平屋はハウスメーカーと工務店のどちらを選ぶのが良い?
一般的なハウスメーカーの主流となる商品は、ファミリー向けの二階建てや三階建ての住宅です。
そのためにシニア層が永住目的で平屋建て住宅を建てるときには、希望するプランが見つからないこともあります。
しかし親身になって相談に乗ってくれる工務店は、高齢者も自立した生活ができる平屋建てのプランを示してくれます。
更に完全オーダーメイドの住宅の相談もしやすいので、家づくりで工務店を活用するメリットは大きいです。
一方で間取りなどを独自に決める場合には、設計費用が工事費に1割程度上乗せされるのが一般的です。
しかも注文住宅は工事期間が長くなりがちですが、平屋建てであれば三階建てよりもはるかに早期に完成させることができます。
したがってできるだけ早く新しい家に移り住みたいときには、平屋建てのプランを選ぶのが望ましいです。
屋根に太陽光パネルを取り付ける施工プランを選ぶと、日当たりの良さを生かして光熱費も減らすことができます。
生活動線がシンプルでスムーズになるのが平屋の最大のメリット
家を建てる際に、多くの方が悩むのが平屋住宅にすべきかそれとも二階建てにするべきかといったことのようです。
どちらにもメリットがありますが、生活動線がシンプルでスムーズに動きをとることが出来るのは断然、平屋です。
例えば、玄関から帰ってきて玄関付近にお手洗いや洗面所やお風呂場を設けるなら、汚れた状態で家に上がることはありません。
汚れを落としてから部屋に入ることが出来ますので清潔です。
間取りにもよりますが、キッチン周りを囲むような動線をするなら、効率よくが家事を行うことが出来ますので忙しい主婦の強い味方です。
また、リビングやキッチンを通って子供部屋や寝室に行けるようにするなら、プライバシーをそれぞれが確保しつつも家族のきずなが強くなりますのでお勧めです。
平屋は、高齢になってもあるいは足腰が不自由になったとしてもそのまま住み続けることが出来ますので助かります。
是非、住みやすく快適な平屋を検討してみましょう。